Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
レシピを印刷
ベシャメルソース(ホワイトソース)
「ホワイトソースは難しい」「めんどう」と言われます。原因はレシピが詳しすぎるのかも…。とってもカンタンなホワイトソースの作り方をご紹介。(^^)ニコ 子どもの時に、母に教わった通りです
このレシピでは分量は“なりゆき”です。大雑把でしょ。でも、解決策はここなんです。料理本見てると小麦粉と牛乳がちゃんと○gって、分量が書かれているんですけど、バターと火加減で、小麦粉の量は変わってしまいます。牛乳なんて、好みでどんどん入れて大丈夫。だから、どちらもなりゆきです。
あとは焦げないように素早く手を動かすことも大切です。
下準備
2
minutes
mins
調理時間
10
minutes
mins
合計調理時間
12
minutes
mins
分類:
Soup
種類:
French
キーワード:
milk, 牛乳
皿数:
8
皿
カロリー(1人前):
150
kcal
執筆者:
ton-tan
材料
60
g
バター
小麦粉
なりゆき
牛乳
なりゆき
作り方
ホワイトソースを作る
バターを溶かします
バターを鍋に入れます。
IHクッキングヒーター
は保温”、ガスなら蛍火(いちばんの弱火)ぐらいで溶かします。
小麦粉を入れる
バターが溶けたら、小麦粉をカレースプーンに山盛り2杯。小麦粉とバターを木べらで混ぜます。
<ポイント>被膜ができます。焦げないように手早く。
カスタードクリームぐらいになとおもちの間でクリームよりるまで小麦粉を追加する
追加の小麦粉をカレースプーンで、加えます。量は鍋の皮膜がなくなり、おもちのようにまとまるまで…!
牛乳を加える
弱火にして[3]に牛乳を少しずつ(0.5カップづつぐらい)加えてよく泡立て器でよく混ぜます。一度に牛乳を加えると、ダマになります。
最後に少し火を強めて泡立て器で勢いよくかき混ぜます
滑らかなクリーム状になったら、ホワイトソースの出来上がりです。アイスクリームからソフトクリームの間ぐらいの固さに…。薄いクリーム色で牛乳がなかなか入っていかなくなったら、よい頃です。それを超えて、加えるても薄いクリーム状に増えていきます。
冷蔵庫で保存するなら固めに(冷蔵は2〜3日程度)。
Notes
※目安の分量を書いておきます
分量は成り行きで、と紹介しましたが、やっぱり不安という方のために、動画撮影の時に測ってみました。4人前換算で、バター30g・小麦粉60g・牛乳150g。だいたい1:2:5の割合になりました。ただ、バターの種類や小麦粉の種類など、いろいろな条件があるので、計るより、感覚で決める方が美味しくなります。少し味見してみるというのも良いかもしれませんね。
特に牛乳の量は、作る料理やお好みで加減してください。料理の時に追加しても大丈夫です。