収穫第1号はラディッシュ! 保育園で作ったのを思い出しました!

【自然菜園始めました】② ラディッシュの種蒔きから収穫まで!


この春から始めた我が家の自然菜園。キュウリと茄子とトマト、それから人参をメインに作ると決めました。それぞれの作物にはお互いの成長を助け、気の合う仲間(コンパニオンプランツ)が必要。キュウリにとってのそんな仲間がラディッシュだったのです。これは絶対欠かせない!と小さな時の思い出が蘇って種を蒔きました。

種蒔き

我が家の畑は4つのエリアに区切ります。一坪菜園なのでちょうど畳半分が1エリア。キュウリエリアは縦に三等分、左右のスペースはちょっと低めのラディッシュゾーン。穴を掘って完熟堆肥をひと掴み入れ鞍付きを施した真ん中の小高い畝はキュウリゾーンに……。キュウリの種と一緒にスーパーで買った九条ネギの残った根を植えました。隣のトマトエリアとの境に九条ネギの種もまいてあります。

2つのラディッシュゾーンにはそれぞれ2列、3〜5cmずつぐらいに種を1粒ずつ蒔き、3日ほどで無事発芽。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

こんな感じに蒔きました。 😎

しばらくしたら引っ付いて芽吹いたところは成長の遅い方を間引き、近すぎる物も間引きました。後は土が乾いたら、水まきをしただけです。

良い土は良い作物を育てる?

冬に最初に土を作った畑なので、燕麦とクローバーも立派に育ち、柔らかい土の豊かな畑になったおかげか、40日ほどでおいしいラディッシュが出来ました。

頭を出しているところが2〜3cmになったら収穫と説明があったので、3回目の収穫は少し様子を見ていたら、何だか縦に割れ目があるように見えたので、あわてて収穫。ちょっと見守りすぎて、割れてしまったようです。でも、味に変わりはなく美味しくいただきました。

もう一度種をまきました。

数日置きに収穫サイズに、あっという間に一列は収穫終了。ということで、連作になるので土を少し加えて、もう一回ラディッシュの種蒔き。2日で発芽!温かくなって、さらに成長早いのかも!

7月位まで種蒔きが出来るらしく、7月半ばには秋取りのキュウリをラディッシュゾーンに蒔こうと思っているので、その前にもう一度種をまきました。ラディッシュは土の中の栄養分を一気に使って成長するらしく、連作障害があるらしいので、一月ほど前に作っておいた新しい土を少し足して、種を蒔いてみました。

数日置きに収穫サイズに、あっという間に一列は収穫終了。ということで、連作になるので土を少し加えて、もう一回ラディッシュの種蒔き。2日で発芽!温かくなって、さらに成長早いのかも!

あまり栄養のある畑だと、また虫が来るかもしれないので、少し控えめにしたつもりなのですが、うまくいくでしょうか。今回の発芽は2日目でした。温かい日が続けばほんとに20日ほどで出来るのかなぁ?

写真の奥、よく見るとまだもう一列ラディッシュが収穫前、ここも収穫したら、もう一回蒔こうか、他の物を育てようか悩んでます。良いアイデアあったら、教えてください。よろしくお願いします。

次ページにプランターで作る場合の土の配合を計算してみました。参考にしてください。