いよいよ荒壁付けの日を迎えました。職人さん始め、ワークショップで竹小舞を掻いてくださった皆さんありがとうございます。
			
				
				貼ってある紙は木が汚れないように養生
				
			
				
				江原さん荒壁付け真っ最中!
				
			
				
				今日は左官さん3人が助っ人
				
			
				
				細かなところもきっちりと
				
			
				
				塗り終わった壁が美しい
				
			
				
				へこんだ部分に断熱材が入ります。
				
			
				
				玄関のポスト部分。
				
			
				
				電気配線はこうして壁の中を這っています。
				
			
				
				外が塗り終わった内側。二日目にこちらから塗ります。
				
			
				
				ムニュっと出た荒壁土。休憩のあと少し落ち着いたところを裏掻きします。
				
			
				
				職人さんたち休憩中。僕みんなの鏝を守ってます。
				
			
				
				このように後ろに出っ張った壁土を均していきます。
				
			
				
				裏掻き作業。江原さんの師匠さん。ありがとうございます。
				
			
				
				壁土で覆われました。
				
			
				
				昔はみんなこんな風に家が出来てたんですよね。
				
			
				
				明日、雨の予定なので、2階は明後日。
				
			
				
				雨が降って、壁にはねないように足場を移動。
				
			
				
				土が乾く前に養生の紙をはずしていきます。