デザインオフィスまえかわを紹介します

仕事のご依頼お待ちしております!


最新刊はこれ。本文デザインを担当しました

アジャイル開発マネジメントクイックガイド

単行本(ソフトカバー): 183ページ 出版社: 技術評論社 (2013/3/23)

アジャイルってなんだろ?って思って、テキストを読んで、これは楽譜をイメージしてデザインをしよう、と編集者さんと相談。タイトル辺りは楽譜をモチーフにデザインしました。本文中の挿絵イラストも描かせていただきました。イラスト、読者や編集者の感想どうだったんでしょうね。デザインよりイラストの方が細かいことがあとから気になるものです。

実はこの本と同時に、弟も他社からアジャイル本を出版。何と多くの本屋で兄弟別々に作った本が並んでいました。一寸うれしい兄弟対決でした。

※Amazonで“なか見!”もできます。

執筆、本分デザイン・製作、フィルム出力担当した書籍

この本は、販売と編集・校正以外は全部自分で作った一冊です。日本実業出版者さん、よくぞまぁこんな企画を買っていただいたものです。でも、出来上がってよかった!まだ、古本販売してます。欲しい方は買ってね!って、もう、古すぎていまのバージョンに合わないことだらけですが、基本は同じです。そろそろ新しいの書き直したいですぅ……。

マック使いこなしブック

ページメーカー・イラストレーター・エクセル

単行本: 269ページ 出版社: 日本実業出版社 (1993/11)

マックのマニュアル本がたくさん出版されている時代で、出版社に企画を持ち込んだところ、50代ぐらいを対象に縦書きでできないか?と依頼されて書いたのがこの一冊。デザイン先行で文章を書いたので、多分読みやすかったと思うのですが、どなたか手に取ってくださった方いらっしゃったら、コメントください。 本文の執筆・デザイン・DTP、そしてフィルム出力まで1人でやった書籍です。編集・校正は出版社にて行なってくださり、出版にこぎ着けました。この経験があるので、これまでさまざまな書籍や印刷物、Web等の編集からデザインまで担当させていただくことができています。良い経験でした。また、やってみたいですね。ご依頼お待ちしております。

日本語版DTP制作を担当した書籍

デザイン・エッセンシャルズ Ⅱ

大型本: 103ページ 出版社: エムディエヌコーポレーション (1995/10)

Ⅰの写真しかなかったので参考まで。担当したのはⅡ、英語版の書籍の翻訳本のDTPを担当。Photoshop・Illustratorを使ったイラストの書き方を紹介した、とても基本が身に付く良書です。最近こういった書籍が無いのが残念です。 もう少し上手くイラストを描けたら、執筆してみたい本ですね。

日本語版DTP制作&監修を担当した書籍

初級ページメーカー教室6.0J

(クラスルーム・イン・ア・ブック)

大型本: 272ページ 出版社: エムディエヌコーポレーション (1996/05)

DTPアプリケーションの大元と言えるAdobeの正式に認定した教科書です。アルダス社という会社が開発した頃からのユーザーでした。いまはインデザインに変わりましたが、必要最低限の機能で良いアプリケーションでした。

本分&表紙デザイン・製作担当

2011年から技術評論社の書籍の本文デザインを中心に担当させていただいています。以下の書籍は写真をクリックしてAmazonから購入いただけます。

チーム開発プラットフォーム Team Foundation Server入門

大型本: 272ページ 出版社: 技術評論社 (2011/3/25)

この書籍は技術評論社から初めてご依頼いただいた書籍です。表紙・本文デザインを担当させていただきました。入門と言いつつもサーバーの運営です、少しシンプルにそして、そしてインテリジェントな雰囲気に仕上げたつもりです。

※Amazonで“なか見!”もできます。※表紙イラストは別の方です。

SysMLによる 組込みシステム モデリング

大型本: 232ページ 出版社: 技術評論社 (2011/6/29)

組み込みなので、これから組み込まれるだろう、自動車やロボット等をちりばめた表紙デザイン。CG風のイラストもIllustratorで描きました。本文に使われているチャート図や機械イラストも描いてます。 ※Amazonで“なか見!”もできます。

本分デザイン・製作担当

RFPでシステム構築を成功に導く本 ITベンダーの賢い選び方 見切り方

単行本(ソフトカバー): 256ページ 出版社: 技術評論社 (2011/4/8)

情報システムの書籍ですが、本書の対象の読者はどちらかというとITに直接関わる分野ではなく、事務職の方々が担当する業務をシステム化する時の依頼書の書き方の書籍です。とても分かりやすくて、そういうお仕事の方にはおすすめです。デザインも文房具に囲まれた机の上をイメージして作りました。まじめでほのぼのしたデザインが気に入ってる一冊です。デザイナーの雰囲気のままです! アナログの道具をシステム機器に置き換えるイメージです。

※Amazonで“なか見!”できます。※本書の図表は著者提供。

プログラミングGROOVY

 単行本(ソフトカバー): 320ページ 出版社: 技術評論社 (2011/7/6)

Groovyというプログラミング言語の解説書です。分かりやすく丁寧です。原稿のやり取りをクラウドシステムを使っていたので、執筆者の方々のやり取りを見ることができて、せっかくなのでそのシステムのイメージをデザインに取り入れさせていただきました。 ペンギンマークのトレーナーを執筆陣が作成。一着購入しました。お気に入りです。 ※Amazonで“なか見!”できます。

PHP公式資格教科書 PHP5技術者認定初級試験対応 EXPERT EXPASSシリーズ

 単行本(ソフトカバー): 320ページ 出版社: 技術評論社 (2011/11/1)

ワードプレスや様々なクラウドシステムの基本としていま人気のPHP。分かりやすい教科書です。Expert Expassシリーズの第一弾。このあと4冊、計5冊のシリーズです。シリーズなので、基本デザインは共通。でも書籍ごとの特徴も出さねばならなかったので、変化の範囲を考えるのが難しかったです。

※Amazonで“なか見!”できます。※キャラクターは著者支給

Androidアプリケーション開発標準資格教科書 Androidアプリケーション技術者認定試験ベーシック対応 EXPERT EXPASSシリーズ

単行本(ソフトカバー): 376ページ 出版社: 技術評論社 (2012/1/21)

言わずと知れたスマホOSのAndroid、中のキャラクターもちょっといじらせてもらってます。Androidのキャラって、可愛いですねiPhoneにも欲しい。アップルさん、つくって! ※Amazonで“なか見!”できます。

Ruby公式資格教科書 Ruby技術者認定試験 Silver/Gold対応 EXPERT EXPASSシリーズ

単行本(ソフトカバー): 512ページ 出版社: 技術評論社 (2012/2/22)

日本で開発された言語。著者の推薦もあります。 ※Amazonで“なか見!”できます。

常時結合によるシステム開発効率化ガイド

 大型本: 304ページ 出版社: 技術評論社 (2012/4/27)

現代、いろいろなところで用いられているコンピューターシステム。中には停めてはならないものもあります。そういうシステムの解説書。表紙のラフをいただいていたので、それに合わせてデザインしました。 ※Amazonで“なか見!”できます。 ※チャート図等は支給品を加工。

Linux標準資格教科書 LPICレベル1対応 EXPERT EXPASSシリーズ

単行本(ソフトカバー): 416ページ 出版社: 技術評論社 (2012/6/23)

EXPERT EXPASSシリーズの最終版です。オープンソースOSのLinuxの解説書です。可愛いイラストをいただいていたので、それが活きるようにデザインしました。 ※Amazonで“なか見!”できます。

技術評論社の書籍はすべて“なか見!”ができるようになっています。本文はあまり見えませんが、ご覧ください。

以上、長々と書きましたが、デザインオフィスまえかわのこれまでの歩みと業務内容をかいつまんでみました。

次ページはキャラクター紹介です