• あさりおんページ
  • assarion_jp
  • assarion_jp
  • あさりおんチャンネル
  • あさりおん伝統建築チャンネル
あさりおん
  • HOME
  • 親子クッキング
    • かんたんクッキング
    • 基本の料理
      • 和食とお出汁
      • 洋食
      • エスニック
      • 保存食
    • 愛犬まるの犬ご飯と暮らし
  • 22世紀の古民家
    • 伝統構法と土壁の家
    • 我家の家造りレポート
    • 木と土の家のくらし
    • 一坪の自然菜園
  • 小説
    • まるとおじいさんと10匹のネコ
  • 江戸と森
    • 森と共に
    • 江戸時代の森
  • つれづれエッセイ
    • クロスバイクdeサイクリング
    • 昭和の絶望ソング
    • すずめのつぶやき
    • まんまる散歩
    • ポチのいた日々
  • スズメのおすすめ
    • スズメの本棚
    • 時代劇が大好き
    • おすすめアイテム
    • おすすめサイト
    • おすすめ映画
    • すずめのストア
    • まるchanカレンダー
    • おすすめテクニック
  • about
    • あさりおんについて
    • あさりおん編集部から
    • デザインオフィスまえかわ
    • サイトマップ
    • お問い合せ&コメント
News Ticker
  • [ 2020年12月17日 ] 大晦日の二日間でおせち料理を手作り。流れで作るおせちの煮しめ 子供とママのクッキング
  • [ 2020年8月18日 ] 嘘でしょ!トマトジュースで“だし巻き卵”本格和食の味 子供とママのクッキング
  • [ 2020年7月23日 ] ほどけない基本の結び方『本結び』〜もう忘れない〜 木と土の家のくらし
  • [ 2014年7月8日 ] とうもろこしは皮のまま茹でるべし。お店で皮を捨てないで…。 子供とママのクッキング
  • [ 2020年5月5日 ] よもぎから育てる、よもぎ餅の作り方 ①よもぎを植える 子供とママのクッキング
  • [ 2020年4月13日 ] 鶏ももとたけのこの混ぜご飯の作り方 子供とママのクッキング
  • [ 2020年4月12日 ] みんなでシェア美味しい魔法の大きな焼きプリンを作ろう! 子供とママのクッキング
  • [ 2014年5月5日 ] 後まぜ式で簡単『たけのこのおこわ』 子供とママのクッキング
  • [ 2014年5月2日 ] たけのこ茹でたら、筍ステーキ! 子供とママのクッキング
  • [ 2014年4月30日 ] 今が旬!筍(たけのこ)をゆでる! 子供とママのクッキング
Home小舞編み

小舞編み

22世紀の古民家を造る

【荒壁完成】左官さん方とお茶のひととき

2014年5月20日 ton-tan

荒壁付けの二日目、撮影しようと現場へ! 「前川さん遅いよ!もう終わったよ!」と江原さん。 ということで、塗り終わった内側の荒壁と、おやつでくつろぐ左官さんたちの …..

22世紀の古民家を造る

いよいよ荒壁付け、土壁が出来てきた!

2014年5月18日 ton-tan

いよいよ荒壁付けの日を迎えました。職人さん始め、ワークショップで竹小舞を掻いてくださった皆さんありがとうございます。 荒壁付けの様子を紹介。次ページへ

22世紀の古民家を造る

今日で見納め竹小舞!夜景も美しい!

2014年5月12日 ton-tan

ゴールデンウィーク初日に、40名の方々がご参加くださり、みんなで編んだ竹小舞。その後、左官の江原さんが全体の補強と荒壁付け(土壁塗り)の下準備、屋根下の難しい三 …..

22世紀の古民家を造る

GWでお休みの建築現場でのんびりと……

2014年5月7日 ton-tan

一昨日、GWでお休みの建築現場に行ってみました。大工さんや左官さんが誰もいないので、寂しいような、でも二人で暮らすようになると、こんな感じかなぁってのんびりして …..

22世紀の古民家を造る

【大盛況】小舞編みワークショップ開催!

2014年5月4日 ton-tan

ゴールデンウィークの初日、小舞編みワークショップを開催、土壁のための竹小舞を編みました。予想を上回り約40名が参加くださり、とてもにぎやかなワークショップでした …..

22世紀の古民家を造る

【速報】いよいよ5月3日、小舞編みワークショップ

2014年5月3日 ton-tan

いよいよ小舞編みワークショップ開催。ということで、前日の準備をレポート。 大工作業の忙しい中、明日のためにみなさんで準備くださっています。ありがとうございます。 …..

22世紀の古民家を造る

1面出来ると達成感あり!! 小舞の編み方!

2014年4月28日 ton-tan

棟上げが終わり、いよいよ我が家も竹小舞を編む段階になりました。ゴールデンウィークの5月3日に、小舞編みワークショップを開催します。ぜひ、あなたもご参加ください。 …..

森と家
22世紀の古民家を造る

江戸時代の森との共生システムがこれからの日本を救う

2014年4月28日 ton-tan

かつて豊臣秀吉が天下を平定し、戦国の世が終わり、荒れ果てた日本。そのため復興の喜びに沸き、多くの建物が建てられました。それが江戸の世に代わり、さらに多くの城や神 …..

カテゴリー

新しい記事です(改定版含む)

子供とママのクッキング

大晦日の二日間でおせち料理を手作り。流れで作るおせちの煮しめ

2020年12月17日

いつもの年と違う今年、高級おせち料理が、とっても売れてるそうですね。我が家は買ったことないんですけど、三段のお重って、三が日、足りるのかなぁ?っていつも思ってし …..

トマトジュースのだし巻き卵
子供とママのクッキング

嘘でしょ!トマトジュースで“だし巻き卵”本格和食の味

2020年8月18日

トマトジュースでだし巻き卵ができるって、信じられますか?トマト味ではなく、捕獲的な和食の味のだし巻き卵ができるんです。日本料理の基本の鰹節や昆布などを使わないで …..

本結びタイトル
木と土の家のくらし

ほどけない基本の結び方『本結び』〜もう忘れない〜

2020年7月23日

ロープや紐、風呂敷を結ぶ時、ちゃんと結んだつもりでもいつの間にか緩んでしまう。そんな時に大切なのが結び方。結ぶのなんて簡単!と思って、ちゃんと教わってないんです …..

とうもろこし
子供とママのクッキング

とうもろこしは皮のまま茹でるべし。お店で皮を捨てないで…。

2014年7月8日

とうもろこしの皮は捨てないで…。スーパーに行くと、美味しそうな とうもろこし が並ぶ季節になりました。売り場では、皮 をバリバリむいて捨てる人がたくさん。どうせ …..

子供とママのクッキング

よもぎから育てる、よもぎ餅の作り方 ①よもぎを植える

2020年5月5日

よもぎ餅を食べたいけど、よもぎはどこで買えるのか?!普段、売ってないですよね。なので家の畑でよもぎを育てることに…。よもぎ餅栽培プランを決めてから5年、やっとよ …..

人気ページベスト10

  • ロールスクリーン、作っちゃいました!
    ロールスクリーン、作っちゃいました!
  • ほんとは美味しいタイ米!コツは簡単、研がず・洗わず・炊かず、パスタのように茹でる!
    ほんとは美味しいタイ米!コツは簡単、研がず・洗わず・炊かず、パスタのように茹でる!
  • スタイリッシュで楽々。スマートな自転車でお買い物。クロスバイク de ママチャリ
    スタイリッシュで楽々。スマートな自転車でお買い物。クロスバイク de ママチャリ
  • ほどけない基本の結び方『本結び』〜もう忘れない〜
    ほどけない基本の結び方『本結び』〜もう忘れない〜
  • カロリー控えめ手作りいちごジャム
    カロリー控えめ手作りいちごジャム
  • 和食、世界遺産登録! まずは基本の一番出汁から始めよう!
    和食、世界遺産登録! まずは基本の一番出汁から始めよう!
  • 簡単!ふわっととろけるプレーンオムレツ
    簡単!ふわっととろけるプレーンオムレツ
  • ふわとろ超簡単!とうもろこしのオムレツ
    ふわとろ超簡単!とうもろこしのオムレツ
  • 浴室は美しい檜の天井
    浴室は美しい檜の天井
  • 外壁工事前に窓枠とサッシの工事
    外壁工事前に窓枠とサッシの工事

Facebookでファンに

Facebookでファンに

あさりおんチャンネルへ

上記のYouTubeボタンをクリックすると、あさりおんの記事で取り上げたビデオ映像をすべて掲載したあさりおんチャンネルが表示されます。工事現場の映像とまるの映像をお楽しみください。

あさりおんチャンネル←ここをクリックしてね

あさりおんのRSS

RSS Feed RSS - 投稿

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
あさりおんのお問い合わせはこちらへ

    ソーシャル SMS
    • あさりおんページ
    • assarion_jp
    • assarion_jp
    • あさりおんチャンネル
    • あさりおん伝統建築チャンネル
    • HOME
    • 親子クッキング
      • かんたんクッキング
      • 基本の料理
        • 和食とお出汁
        • 洋食
        • エスニック
        • 保存食
      • 愛犬まるの犬ご飯と暮らし
    • 22世紀の古民家
      • 伝統構法と土壁の家
      • 我家の家造りレポート
      • 木と土の家のくらし
      • 一坪の自然菜園
    • 小説
      • まるとおじいさんと10匹のネコ
    • 江戸と森
      • 森と共に
      • 江戸時代の森
    • つれづれエッセイ
      • クロスバイクdeサイクリング
      • 昭和の絶望ソング
      • すずめのつぶやき
      • まんまる散歩
      • ポチのいた日々
    • スズメのおすすめ
      • スズメの本棚
      • 時代劇が大好き
      • おすすめアイテム
      • おすすめサイト
      • おすすめ映画
      • すずめのストア
      • まるchanカレンダー
      • おすすめテクニック
    • about
      • あさりおんについて
      • あさりおん編集部から
      • デザインオフィスまえかわ
      • サイトマップ
      • お問い合せ&コメント

    ©assarion2017